ステップ配信を作成したい
ステップ配信とは
任意のタイミングで指定した対象に対して自動でメッセージ配信準備をしておける機能です。
例)最終受診日から1ヵ月のタイミングで、糖尿病患者に患者教育メッセージを送付
作成手順
タイミング、対象、配信間隔を設定し、メッセージ本文を入力します。

タイミングはこちらから選択可能です。

「条件に一致したら即時送信」も可能です
ステップ配信を作成する際、「(条件に一致した)〇日後の〇時送信」という形ではなく「条件に一致したら即時送信」する設定も可能です。
例)
・次回受診予定日が入力もしくは予約システムWakumyから連携されてきたら即時
・WEB問診Symviewから初診問診が連携されたら即時
■ 設定方法
①ステップ配信設定から新規ステップ配信作成をクリック

②タイミングで条件の後に「即時」を選択する

即時を利用できるのは以下のタイミングを条件にしたときです。
・患者グループに新しく登録された
・問診に答えた
・患者基本情報が更新された
・次回受診予定日
・経過観察日
・初診
よくある質問
テンプレートタグとは何ですか
タグをご用意しており、患者名・医療機関名は自動で挿入されるようになっています。

自動配信される前に配信内容や対象者を一度確認することはできますか
送信前に配信内容や対象者を1件1件確認し、送信を承認したメッセージのみを配信することができます。詳細は以下をご参照ください。
メッセージが送れませんでした
メッセージが送れない場合はいくつかの原因が考えられます。以下をご確認ください
- 電話番号やメールアドレスが間違っている
- 正しいアドレスや電話番号に修正してください
- 患者側のメールフィルタの設定で弾かれている
- 使っているメールサービスにフィルタ設定が適用されていないか確認してください「noreply@kakarite.lyd.inc」のドメインからのメールを受信するように設定をおねがいしてください
- SMSメッセージで絵文字を使っている
- 絵文字を使っていないかご確認し削除してください
SMSで絵文字は使えますか
SMSメッセージでは絵文字が送信できません
絵文字を利用された場合はエラーとなり送信できないことが表示されますので絵文字を消して再送してください。
メッセージが送れなかった患者を知りたい
メッセージボックスを開いて、アラート(!マーク)が出ている患者宛のメッセージでエラーが発生しています

一部の患者を配信対象から除外したい
患者主導で配信を停止する機能はなく、要望があった場合は医療機関側で「除外設定」をする必要があります。ステップ配信設定>除外設定 から除外する患者を選択することができます。

関連記事
手動で任意の患者にメッセージを送付したい2024/2/2 15:122025/3/5 8:53メッセージテンプレートを作成したい2024/4/3 15:012024/4/3 15:07回答が見つかりませんでしたか?
サポートチーム kakarite-support@layered.inc までご連絡ください。