PRM(患者管理システム)Kakarite FAQ
PRM(患者管理システム)KakariteのFAQです
よくあるご質問を中心に掲載しています。
FAQ内でお探しの情報が見つからなかった場合は、
カカリテサポートチーム kakarite-support@layered.inc までご連絡くださいませ。
※本チャットボットは外来調査事務局のHPに公開されているデータおよび、弊社システムのマニュアルに基づいて回答を自動生成しておりますが、回答内容の正確性や最新性を必ずしも保証するものではございません。そのため、ご案内する情報はあくまで参考情報としてご利用いただき、最終的なご判断にあたっては、公式な情報源でのご確認をお願いいたします。
※現在、外来データに関するお問い合わせが増加しており、ご返信に数日お時間を頂いております。弊社システムの機能や操作方法以外のお問い合わせにも可能な範囲で回答させて頂きますが、ご回答までにお時間がかかります。入力ルールや制度全般に関するご質問につきましては、正確かつ最新の情報を確認頂くため、外来調査事務局(support@gairai.jp)へ直接お問い合わせ頂ければ幸いです。ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
スタートアップガイド
基本的なご利用方法・操作方法の説明書です。下記よりダウンロードしてご利用ください。
フェーズ1:患者データベース
初期パスワードを修正したい2024/7/5 10:062025/2/5 12:36メールアドレスを登録したい2024/4/4 12:072025/3/4 11:37カカリテにアクセスする・デスクトップにショートカットを作成する2025/3/2 15:272025/8/4 11:32ログインユーザーごとに権限を分け、権限に応じて閲覧・操作範囲を制限する2025/2/3 17:252025/8/4 9:35経営レポートについて2025/3/4 11:352025/4/4 17:52経営レポートの項目を編集したい2024/2/2 13:392025/5/5 14:38レセプトをアップロードしたい2024/2/2 14:472025/9/1 13:59患者情報CSVをアップロードしたい2024/5/2 11:502025/9/4 9:13ダッシュボードの表示内容2025/4/4 14:412025/4/4 15:08手動で新規患者を登録する2025/3/5 9:022025/3/5 9:04生活習慣病移行患者一覧を確認する2024/4/3 15:232024/4/3 15:24Kakariteにおけるセキュリティ対策2024/6/5 17:332024/6/1 10:41患者グループを作成したい2025/2/5 12:352025/10/3 15:37Symviewの特定の質問の回答結果をKakariteへ連携する2025/4/4 12:332025/4/4 12:43患者情報を登録・編集する、患者情報削除する2024/7/5 10:042025/3/5 8:46推奨環境(動作環境)について教えて下さい2024/7/5 10:122024/7/5 10:16患者一覧の並べ替えをしたい2024/7/5 10:452024/7/2 11:39患者一覧で外来/在宅を分けて表示する2025/5/5 9:062025/5/5 9:37患者一覧CSVのダウンロード2025/3/5 7:322025/3/5 7:33患者一覧・ダッシュボードで「疑い病名」の患者を除外する2025/2/3 10:392025/2/3 10:41ダッシュボードから各項目の数値をCSVで出力する2025/3/2 15:442025/3/2 15:44
フェーズ2:離脱フォローアップ
手動で任意の患者にメッセージを送付したい2024/2/2 15:122025/10/4 14:41メッセージテンプレートを作成したい2024/4/3 15:012024/4/3 15:07ステップ配信を作成したい2024/4/3 15:082025/6/2 16:44ステップ配信の承認作業2025/1/2 16:382025/4/1 13:07連絡ツールを変更したい2024/6/1 16:452025/4/5 12:54カカリテからのメールが届かない2024/11/1 13:512025/3/5 8:47カカリテから送付したメッセージに返信があった際、メール等に転送する2025/2/3 17:222025/2/3 17:23SMSの従量課金を確認したい2024/5/4 10:382025/8/1 16:15LINEの本人確認の方法を知りたい2024/5/3 11:252025/10/3 14:04LINEの本人確認を患者に案内したい2024/12/4 19:512025/8/4 15:55LINEの本人確認を促すテンプレートがほしい2024/12/4 19:402025/4/4 14:28LINEDevelopersにログインしたい2024/7/5 10:072024/12/4 19:55一部の患者を配信対象から除外したい、患者グループから除外したい2025/5/4 21:522025/8/3 14:17
フェーズ3:治療計画管理
外来パスを作成・活用したい2024/8/4 9:432025/5/1 15:56患者ごとに検査等の実施計画を登録する(計画内容は予約システムWakumyへ連携可能)2024/8/4 10:062025/6/2 15:21
生活習慣病管理パッケージ
【※サービス終了】生活習慣病移行患者一覧を確認する2024/4/3 14:132025/4/4 7:04療養計画書作成が必要な患者を一覧化する(月初)2024/4/3 14:212025/10/3 11:49生活習慣病移行患者一覧が表示されない2024/4/3 15:232024/4/3 16:11
外来・在宅データ作成機能
外来・在宅データ提出加算 FF1ファイル作成方法2025/1/4 9:192025/10/3 7:20外来・在宅データ連携用のSymview問診票・所見票のご利用方法2025/4/5 14:552025/9/3 10:28FF1をExcel出力・Excel登録する際の注意点2025/8/5 16:052025/9/5 18:15エラーチェックの結果を読み込み、エラー箇所を修正する2025/4/3 14:182025/9/4 13:19外来データ作成機能に関するよくあるお問い合わせ2025/5/5 12:002025/10/3 7:08
活用事例
フォローメッセージを送付して生活習慣病患者の離脱を防止2025/9/4 15:422025/9/4 15:55消化器内視鏡検査歴のある患者に毎年一回検査の案内を送る2025/3/5 16:402025/3/5 16:44ポリペク後、その後の検査の間隔を1年後・2年後…と患者ごとに分けて管理する2025/3/2 15:442025/4/4 10:28CPAP治療中で今月で3ヶ月連続未受診となる患者をリストアップし、受診を促すメッセージを配信する2025/4/4 15:392025/4/4 15:39花粉症治療は早めが肝心!ピーク前に受診を促し混雑を緩和する方法2025/3/1 16:112025/3/1 16:11
よくある質問
医療情報システムの安全管理に関する資料を提供してください2025/8/4 14:432025/8/4 14:56
回答を記載…
回答を記載…
回答を記載…